寒さが厳しくなってきましたね
- 2023年1月26日
1月も後半に入りさらに肌寒くなってきましたね。 私たち人間が寒いと感じる時は同じくわんちゃんねこちゃん達もきっと寒いと感じているはずです。 中には私たちが寒さ対策で使用している暖房やストーブ、コタツなどで暖を取る子もいる…
スタッフこらむ
STAFF COLUMN
1月も後半に入りさらに肌寒くなってきましたね。 私たち人間が寒いと感じる時は同じくわんちゃんねこちゃん達もきっと寒いと感じているはずです。 中には私たちが寒さ対策で使用している暖房やストーブ、コタツなどで暖を取る子もいる…
新年あけましておめでとうございます。 元旦は毎年良い天気に恵まれ、それだけで 今年1年頑張るぞ!と 気持ちが引き締まります。 今年も飼い主様とわんちゃん、ねこちゃん達に寄り添い、安心できる病院として スタッフ一同頑張りま…
私が飼っている犬を紹介します。 うちの子は人懐っこいんですが、ビビりで怖いとガブっと噛んでしまいます。 なので、動物病院に行く際は口輪をつけて行き、スタッフの方々にうちの子噛みますと伝えています。 さらに、爪が長いとケガ…
ロイヤルカナン栄養管理アドバイザーセミナーのアドバンスコースを受講中です。 e-ラーニング方式で疾患と栄養管理に関する11科目(腎疾患・消化器疾患・肥満など)の講座の履修と、各科目の小テストを受け、最終テストの合格を目指…
先日、連休をいただき日帰りで軽井沢に行ってきました! 有名な軽井沢銀座商店街に行きお目当ての「SNOOPY Vilⅼage」に行きました♩ 専用のショップやカフェがあり、とっても可愛く癒されてきました! スヌーピー好きに…
来年行われる第1回愛玩動物看護師国家試験に向けて、いよいよ来月予備試験が行われます。 国家試験、予備試験に向けて様々な問題集が出ていたり、セミナーが行われています。 先日は、JAHA主催の対策セミナーで、実践的な試験練習…
秋の健康チェックの時期になりました! 当院では、10月~11月末まで1日2組様限定で秋の健康チェックを行っています。 受けて頂いた方には特典で爪切り、肛門腺絞り、足裏の毛刈り、体脂肪率測定(ワンちゃん限定)のいずれかをサ…
眼の疾患で通院されている患者様の中には、ご自宅で目薬をする際に、大人しくさせてくれる子もいれば、嫌がってしまう子もいます。今回は犬の点眼のやり方を動画でご紹介させていただきますので飼い主様の参考になれば嬉しいです(^^♪…
犬、猫のフィラリア、ノミ・マダニ、耳ダニ、回虫もまとめて予防可能です。 1粒でできるオールインワンタイプの美味しすぎる薬です。 中には薬が合わない子もいますので、その場合は個別の予防薬で対処できます。E
普段、診察の待ち時間何をされてますか? 車内で待たれる方、スマートフォンを見ている方など様々な方がいらっしゃると思います。 当院の待合室にはお知らせや病気、取り組みについて掲示しております。 今回、猫にやさしい6つの方法…