ケア|東京ウエスト動物病院|東京都小平市学園東町の動物病院

〒187-0043 東京都小平市学園東町29-43

サイトマップ
MENU

スタッフこらむ

STAFF COLUMN

年末年始の過ごし方

  • 2024年12月26日

年末年始は家族が集まり、普段よりも賑やかな時間を過ごす方も多いと思います。しかし、この時期はわんちゃん、ねこちゃんにとって危険が増える季節でもあります。今回は、年末年始に気をつけたいわんちゃん、ねこちゃんの健康管理、食べ…

続きを読む

年末・年始のホリデーシーズンにペットを安全に保つためのヒント

  • 2024年12月22日

年末・年始は休暇になり(ならない仕事もありますが)、楽しいこと、嬉しいことが多く、ペットとの時間も持ちやすくなる時期です。この時期に、ペットの緊急事態が発生し動物病院に行かなければならなくなることはとても辛いことです。こ…

続きを読む

寒い時期には泌尿器疾患に気をつけよう!

  • 2024年11月16日

  立冬を迎え、朝夕の冷え込みを感じやすい季節になりましたね。 今回は寒い時期に特に注意が必要な、泌尿器系疾患についてお話させていただきます。 気温と泌尿器疾患の繋がり そもそも寒くなるとなぜ泌尿器系疾患に注意が必要なの…

続きを読む

アニマルウォーターのモニター募集中!

  • 2023年12月25日

みなさんは愛犬や愛猫に毎日歯みがきをしていますか? なかなか歯みがきを喜んでやってくれる子は少なく、嫌がる子の方が多いと思います。 そこで今回は新しく導入した「アニマルウォーター」をご紹介します。 電気の力で水の洗浄力を…

続きを読む

高齢ペットの皮膚トラブル

  • 2024年6月27日

高齢のペットは皮膚トラブルに悩まされることが多くなります。 加齢に伴い、皮膚のバリア機能が低下し、様々な皮膚疾患を発症しやすくなるのです。体の内的な面でも、例えば、甲状腺機能低下症などが潜んでいるとホルモン異常から皮膚の…

続きを読む

犬や猫もドライアイになるの?

  • 2024年3月29日

ドライアイと聞くと、人がスマホやパソコンを長時間使用した時などに目の渇きや疲れを感じる病気と思われる方が多いかと思います。しかし、犬や猫も人間と同じようにドライアイになることがあります。ドライアイは、涙の量が減少したり、…

続きを読む

爪切りは難しい!?

  • 2024年3月27日

わんちゃんねこちゃんの爪切りですが、お家や、トリマーさん、病院などで行われている方が多いかと思われます。 今回は、爪はどこまで切っていいのかご紹介します! まず、爪の構造として、爪の中には血管と神経が走っています。爪を切…

続きを読む

寒い日が続きますね

  • 2024年1月31日

2月に入り、今までより一層寒くなってきたと感じます。 そこで、寒い季節になりやすい病気を2つお話ししたいと思います。 1つ目は、下痢です。 下痢は、様々な理由で起こりうる疾患ですが、寒さにより免疫力が下がって起こる場合も…

続きを読む

エリザベスカラーをつけたままでも食事や飲水はできます!

  • 2024年1月30日

飼っているペットが手術を受けた後や、目や皮膚などの治療の為に、エリザベスカラーを処方されることがよくあります。このカラーは術後の傷口を舐めたり、噛んだりするのを防いでくれたり、目に傷がある子などが手で擦らないようにガード…

続きを読む

わんちゃんねこちゃんの投薬方法

  • 2023年10月26日

わんちゃんねこちゃんにも錠剤、粉、液体など様々な種類のお薬があります そのお薬をみんながみんなペロッと食べてくれるわけではありません そこで今回は、主にねこちゃんの投薬方法について、いくつかあげてみようと思います 一つ目…

続きを読む

1 2

スタッフこらむカテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

旧スタッフこらむはこちら

旧トーキョーウエストブログはこちら