熱中症に気をつけて!|東京ウエスト動物病院|東京都小平市学園東町の動物病院

〒187-0043 東京都小平市学園東町29-43

サイトマップ
MENU

スタッフこらむ

STAFF COLUMN

熱中症に気をつけて!

  • 2024年5月6日

今年の夏も、猛暑が予想されています。当院でも、熱中症予防のポスターやパンフレットを置き始めました。

また、「熱中症患者の対応」をスタッフみんなで勉強し、患者様が来院した場合に備えています。

 

熱中症にならないためには、予防と対策があります。ぜひ、飼い主様に熱中症について知って頂き、おうちでの予防と対策をお願いしたいと思います!
1.熱中症の原因は?
2.症状
3.対策
4.なりやすい犬種
でご説明いたします。

1.原因
高温多湿の環境に長くいると、発症することがあります。暑い時期は、お部屋にエアコンをつけて、短い時間でも車の中に残すなどはしないよう気を付けて下さい。

暑い時間帯のお散歩は、危険です。わんちゃん達は地面からの距離が近いため、真夏で熱くなっている地面を歩くことは、熱中症の原因になります。

犬種、肥満によって、熱を下げる力が低い子は、熱中症になりやすいです。

2.症状
呼吸が激しい(パンティング)、心拍数が早い、体が熱い、よだれが多い、動きが鈍いという様子がみられます。危険な状態になると、ぐったりし、チアノーゼになる、嘔吐や下痢を起こすこともあります。
早めに涼しい場所に移動し、体を冷やして体温を下げることが重要です。できれば病院を受診してくだい。

3.対策
お散歩は、涼しい時間帯に行いましょう。行く前に、アスファルトを触って確認するとよいです。お散歩中もこまめに水分補給をしてあげてください。

お部屋の中は、風通しをよくし、自由に居場所を動けるようにしてあげる。
暑い日は、26℃以下になるようエアコンをつけ、直接日があたらないようにしてください。

4.なりやすい犬種
短頭種は、気道が短く呼吸による体温調節が苦手なため、熱中症になりやすいです。
フレンチフルドック、パグ、シーズー、ブルドック、ボストンテリア、チワワなど。

肥満の子は、体内に熱がこもりやすく、首まわりの脂肪によって呼吸機能が低下しやすくなるため、熱中症になりやすいです。
高齢の子は、体温上昇、脱水症状を引き起こしやすいため注意が必要です。

予防と対策をしっかり行い、今年の夏を乗り切りましょう!  SY

やさしく、あたたかい、確かなペット医療を!・・・東京ウエスト動物病院
Web問診はこちら – 東京ウエスト動物病院 TEL:042-349-7661  FAX:042-349-7662
熱中症に強い東京ウエスト動物病院

スタッフこらむカテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

旧スタッフこらむはこちら

旧トーキョーウエストブログはこちら