就職
選考プロセス
オンライン面接、直接のお電話(042-349-7661)、あるいは当院ホームページ(獣医師、動物看護師)からご応募ください。
応募後、当院から面接・実習の日程、準備などについてご連絡致します。
実際に来て、見て、雰囲気を味わっていただければと思います。
選考方法 : | 面接・実習 |
---|---|
必要書類 : | 履歴書(写真添付)、あらかじめ当院宛て送付していただきます。 |
面接場所 : | 当院内 |
理念
やさしく、あたたかい、確かなペット医療を!!
当院は、ペットのための医療技術とサービスを提供し、飼主様の考えや気持ちを汲み取りながら、主役であるペットのQOL(クリティオブライフ)を高めることを目標としています。
特徴
当院は、目の治療において高度・応用・先端獣医療を目指したユニークな動物医療施設となっています。
目の症例は豊富で、獣医師でも看護師でもこの領域の臨床を多く経験できると思います。
また、ALL CARES の視点から他の診療科も扱います。一般診療、予防ワクチン、緩和ケア、麻酔・手術の管理のほか、各種手術も行っています。
2015(H27)4月からは、マイクロバブルバス&スキンケアにも力を入れています。
特に、目の病気や心不全を持つ子を対象に取り組みを始めました。
福利厚生
- 社会保険完備
- 完全週休2日制(変則)
- 有給休暇(初年度8日、以降10日、なお、勤務年数に応じて最大14日まで)
- 退職金制度あり(勤務4年以上から)
- 正社員には、福利厚生の一環として、年1回の健康診断(人間ドック)を準備しています。
(その費用は100%補助致します。オプションの検査は自己負担です。) - 残業手当あり
- 通勤費 1.5万円まで補助
研修
獣医師、動物看護師とも各種セミナーや学会への参加を推奨しています。
新人の方に対しては、『接遇マナー』のセミナーを始め、『超音波エコーの実技(獣医師の方)』講習会(半年6回の心エコーと腹部エコーの2コース春と秋)を受講していただきます。
その後も毎年、各種セミナー、講習会、学会などへの参加を推奨しています。
参加費用は、相談の上補助を検討します。交通・宿泊費は自己負担です。
勤務地
東京ウエスト動物病院/眼科ケアセンター 東京都小平市学園東町29-43
勤務形態
常勤、非常勤(パートなど)の勤務形態は応相談。
犬、猫を主とした動物の診療等に関する全般的な内容
獣医師 DVM Doctor of Veterinary Medicine
条件 : | 獣医師免許 臨床経験の有無は不問 健康で目的共有ができる方(最初の3ヶ月間は研修期間) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
給与 : | 新卒者27万円〜(獣医師手当て、皆勤手当てを含む) 賞与・昇給あり(業績に応じて支給) 臨床経験者はその内容(年数、資格など)により優遇致します |
||||||
休暇 : | 週休変則2日制 有給休暇(初年度8日、以降10日、なお、勤務年数に応じて最大14日まで) | ||||||
待遇 : | 社会保険完備 残業手当て あり 住宅手当 応相談 通勤費 1.5万円まで補助 教育補助としてセミナー・学会参加費補助あり |
||||||
勤務場所 : | 東京ウエスト動物病院/眼科ケアセンター 東京都小平市学園東町29-43 | ||||||
業務内容 : | 犬、猫を主とした動物の診療等に関する全般的な内容 | ||||||
勤務時間 : |
|
||||||
応募方法: | オンライン面接、応募フォームや電話(042-349-7661)にて連絡の上、履歴書(あらかじめ送付)、職歴書、獣医師免許証(コピー)持参で来院(地図)して下さい(担当:杉山優子)。 |
看護師 VN Veterinary Nurse
条件 : | 動物看護系の専門学校あるいは同系の大学卒、健康で目的共有ができる方(最初の3ヶ月間は研修期間) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
給与 : | 新卒者18万円〜(皆勤手当てを含む) 賞与・昇給あり(業績に応じて支給) 臨床経験者はその内容(年数、資格など)により優遇致します |
||||||
休暇 : | 週休変則2日制 有給休暇(初年度8日、以降10日、なお、勤務年数に応じて最大14日まで) | ||||||
待遇 : | 社会保険完備 残業手当て あり 住宅手当 応相談 通勤費 1.5万円まで補助 教育補助としてセミナー・学会参加費補助あり |
||||||
勤務場所 : | 東京ウエスト動物病院/眼科ケアセンター 東京都小平市学園東町29-43 | ||||||
業務内容 : | 犬、猫を主とした動物の診療等に関する全般的な内容 | ||||||
勤務時間 : |
|
||||||
応募方法: | オンライン面接、応募フォームや電話(042-349-7661)にて連絡の上、履歴書(あらかじめ送付)、職歴書持参で来院(地図)して下さい(担当:杉山優子)。 |
※日曜日午後14:40~16:10は猫の診療予約
を行っています。
緊急時は、休診日(月曜、木曜午後、祝日)でも診療を受付けます(休日診対応となります)。042-349-7661へお電話ください。