スタッフこらむ
STAFF COLUMN
スタッフこらむ
STAFF COLUMN
2回目の接遇研修(2024/10/10)を行いました。
動物病院は、病気の治療が大きな目的ではありますが、その他にも患者様に寄り添うことや、相手の気持ちを察する力もとても必要です。
また、身だしなみや言葉遣い・動作も仕事をする上で必要なスキルとなります。
今回は、病院スタッフ全員でサービススキル、ホスピタリティを身につけ、スキルアップする目的で 外部の講師をお招きし、2nd 接遇研修を行いました。
2回目の接遇研修風景
2回目の接遇研修風景
飼主様が抱える不安や、求めている心理とはどのようなものかということを学びました。様々な場面での対応の仕方などもお話を聞くことができました。しかし、大事なのはそれを学んだあとに実践に落とし込むことです。
第1回目の接遇研修風景
後日、私たちが実際の現場でどのように行動していくのが良いかを、みんなで話し合いました。
少しずつ現場で実践していきますので、患者様、ペット達に伝わるとうれしいです。
第1回目の接遇研修
私たちの対応で、患者様が安心できるということは大切ですが、安心が信頼につながり、良い治療につながるということがゴールだと改めて思いました。
接遇研修は、あと3回(3ヵ月ごとに行う予定です)あるので、ひとつひとつ吸収していきたいと思います。
そしてより良い医療とサービスを提供できるよう、スタッフ一同努力を重ねて参ります! S
やさしく、あたたかい、確かなペット医療を!!
やさしく、あたたかい、確かなペット医療を!・・・東京ウエスト動物病院
Web問診はこちら – 東京ウエスト動物病院 TEL:042-349-7661 FAX:042-349-7662
Always Be Care: ABC – いつも思いやりを – 東京ウエスト動物病院